絨毯クリーニング専門 ギャッベやペルシャ絨毯などお任せ

細部にこだわる洗浄—ギャッベ&ペルシャ絨毯のクリーニングならお任せください"
絨毯クリーニングサービス

私たちは生活の質を高めることを信念に、お客様の大切なギャッベと絨毯を手入れするプロフェッショナルなクリーニングサービスを提供しています。絨毯はただの家具ではなく、お客様の家の温もりと美しさを表現するアートピース。それは、毎日の快適さに欠かせない存在です。熟練した技術で、お客様のギャッベや絨毯は新品のような輝きを取り戻します。

こんなお悩みはありませんか?

  • カーペットの汚れや臭いが気になる
  • 定期的なメンテナンスができていない
  • 高価な絨毯を傷めずにきれいにしたい

なぜプロのクリーニングが必要なのか?

絨毯やギャッベは日常の使用中に、ほこりやダニ、アレルゲン、そして時には頑固なシミや汚れが蓄積します。特にギャッベはその手織りの特性上、自宅での洗浄には適しておらず、正しい方法で脱水しなければ長時間乾かないだけでなく、色移りのリスクもあります。当社のクリーニングサービスでは、特殊な機材と熟練した職人が手作業で、これらの問題を根本から解決。お客様の貴重なギャッベや絨毯を安全に、そして効果的にクリーニングし、健康的かつ快適な居住空間を維持するためには、専門の手入れが不可欠です。

 

当社のクリーニングサービス特徴とメリット

当社の絨毯クリーニングサービスは、お客様の愛用するギャッベやカーペットを心を込めてケアすることをお約束します。私たちのサービスは、最新のクリーニング技術と伝統的な手法を融合させ、お客様の絨毯を長持ちさせると同時に、美しさを最大限に引き出します。さまざまなクリーニングプランをご用意しており、それぞれの特徴とメリットを以下にご紹介します。

料金とプラン

  • ライトコース

    • 料金: 4,200円/㎡~ (税込4,620円/㎡~)
    • 特徴: 日常的な汚れやほこりを除去し、素早く清潔感を取り戻します。「ほこり取り+シャンプー」コースです。家庭用掃除機では吸い取れないほこりを取った後に、ウール洗剤でクリーニングします。使用年数が浅く汚れの程度が軽いラグ、定期的にクリーニングしているラグ向けのコースです。(使用年数の目安1~3年程度)

  • さっぱり丸洗いコース

    • 料金: 6,800円/㎡~ (税込7,480円/㎡~)

      特徴: このコースは、ただのクリーニングを超えてカーペットを新品同様に甦らせます。専門的な丸洗いプロセスにより、深い汚れや頑固な臭いを根本から除去。従来のリンサークリーニングでは到達できないカーペットの深層まで清潔にし、色も素材も生き生きと蘇らせます。当社の丸洗い技術は、絨毯をただ清潔にするだけでなく、その美しさを長期にわたって保つための理想的なクリーニング方法です。

  • プレミアム職人コース

    • 料金: 8,800円/㎡~ (税込価格はお問い合わせください)

      特徴:規定の洗浄のみというような画一的な一律作業はいたしません。経年使用の汚れや臭いは、キチンと除去して清潔に仕上げるのを流儀としております。

      特に汚れた所やシミが出来た部分があれば繰り返し重点的に洗浄し、可能な限りの仕上がりを目指します。
      また、軽微なホツレや虫食いなど気になる箇所が見当たれば無料で簡易補修(5センチ以内)もしております。たくさんの流水を使用したイラン式水洗い仕上げです。長年洗わずに使用しているラグ、臭いや汚れが気になるラグはこちらをご選択下さい。(使用目安6年以上)

 

オプション
・梱包キット(発送時の梱包紙)無料/1梱包
・しみ抜き 10,000円~個別に見積(着手後に落ちた場合のみご請求)
・ペット尿ケア 1,000円/㎡(税込1,100円)
・かび臭ケア 1,000円/㎡(税込1,100円)※1
・かび臭+防虫ケア 1,500円/㎡(税込1,650円)※1
※1天然由来の除菌消臭成分によりカビ臭を除去しカビの繁殖を抑えます。

クリーニング料金表例

コース 料金 (税抜) 料金 (税込)
ライトコース 4,200円/㎡ 4,620円/㎡
さっぱり丸洗いコース 6,800円/㎡ 7,480円/㎡
プレミアム職人コース 8,800円/㎡ 9,680円/㎡


200cm x 150cmのギャッベのお見積(税込み返送料込み)

  • ライトコース: 13,800円
  • さっぱり丸洗いコース: 22,400円
  • プレミアム職人コース: 29,000円



絨毯クリーニング料金表

特殊な絨毯のクリーニングについて

デリケートなシルク素材や高級な絨毯のクリーニングにつきましては、個別にお見積りをしております。

敷物の種類 1平方メートルあたりの料金(税別)
高級キリム(シルクorウール) 6,800円~
部族絨毯 7,500円~
高級ランク手織り絨毯 15,000円~
最高級ペルシャ絨毯、シルク製など 20,000円~
※お送りいただく際の送料はお客様負担となります。
※上記クリーニング料金にプラス消費税がかかります。
※面積が1平方メートル以下のものは、1平方メートルの価格になります。
※寸法は房を含めた長さで計算します。


定期クリーニングプラン

春の防ダニリフレッシュプラン

春の訪れとともに、私たちの「春の防ダニリフレッシュプラン」で家の中も新鮮なスタートを。大掃除の季節に合わせ、お客様の絨毯をプロフェッショナルな手法で丸洗いし、ダニ予防の特別加工を施すことで、春の清々しさをお部屋の隅々にまで招き入れます。このプランでは、絨毯を深くから清潔に保ちつつ、健康的な生活空間を維持することを目的としています。

秋の深部クリーニングプラン

夏の間に蓄積された汚れを取り去り、心地よい秋の気配を室内に取り入れましょう。私たちの「秋の深部クリーニングプラン」では、夏の活動で絨毯に付着した汚れをさっぱり丸洗いコースで徹底的に洗浄。さらに埃落としとダニ取りの処理を施し、秋冬に向けて絨毯を完璧にリフレッシュします。

年2回の特別価格プラン

この特別プランをご利用いただくことで、春と秋、年に2回のさっぱり丸洗いコースを、特別優待価格5500円/㎡(税込)で提供します。定期的なケアにより、絨毯は常に清潔で快適、さらには長持ちすることでしょう。この機会に、お手頃な価格で絨毯を常にベストな状態に保てます。


 

頑固な汚れへの特別なアプローチ

絨毯のクリーニングにおいて、頑固な汚れに対処するには特別な手間と技術が必要です。多くのクリーニング業者が丸洗いを敬遠するのには、その理由があります。それは、大型の脱水機を始めとする専門的な設備の必要性、洗浄から乾燥までの緻密な手順、そして絨毯の種類に応じた知識と技術が求められるからです。しかし、当社はこれらの課題に自信を持って取り組んでいます。

「頑固な汚れを落としたい」とお考えのお客様にとって、当社の徹底的な丸洗いサービスは、まさに求めていた解決策です。大型脱水機をはじめとする設備と、熟練した技術で、お客様の絨毯を新品同様の美しさに甦らせます。当社にお任せいただければ、絨毯の汚れはもう過去のもの。清潔で快適な室内環境を、私たちと一緒に取り戻しましょう。

当店設備:イラン製じゅうたん脱水機イラン製じゅうたん専用脱水機完備
当店設備:イラン製シャーリング機械イラン製シャーリング機完備
天日干しでの乾燥伝統的な天日干し仕上げ
イラン人職人によるギャッベの修理イラン採用の自社職人が作業します



お客様の声

「ギャッベクリーニングの実績」という信頼を築くため、私たちはお客様の声を大切にしています。実際に当社のサービスをご利用いただいた多くのお客様から、感謝の声をいただいております。

先日我が家にギャッベが戻ってきました!
とてもきれいな仕上がりに家族みんなで喜びました。
「あー、クリーニングしたらこんなに違うんだ!」
と、実感しました。子どもは肌触りの違いを感じたらしく、ゴロゴロとしておりました。
これからもギャッベ生活を楽しみたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
ギャッベクリーニングお客様の声


この度は、丁寧にクリーニングをしていただき有難う御座いました。
絨毯が見違えるように綺麗になっており家族で大変喜んでおります。
絨毯は、長年、ダイニングテーブルの下に敷いておりましたので、かなり汚れ
ていたかと思います。実際に、絨毯の一部は、ジュースでもこぼしてしまった
のか?乾燥し硬くなっている部分もありました。
しかし、オリエンタルムーンさんに丁寧にクリーニングをして頂き、絨毯の
毛並みが揃いフワフワとした毛質で戻って来ましたので、
思い切ってクリーニングに出してよかった!です。
有難う御座いました。

ギャッベ丸洗い


 



よくある質問とその回答

クリーニングのQ&A

クリーニングQ&A
気になる疑問にお答えします
シミが付いてからの経過時間やシミの種類によっては完璧に取れない場合もあります。時間が長くなればなるほど落ちにくくなりますので、早めの対処が望ましいです。 シミ取りの追加オプションは落ちた場合のみご請求となっております。

ギャッベは自宅で水洗いできますか?
基本的には洗えます。しかし、大きなサイズになる程、水を含んだ絨毯は大変重く、取り扱いは非常に難しくなります。 また、乾燥が難しく、乾きに時間が掛かると悪臭がでたり、繊維を傷めたりしますので、脱水機にかけられない場合には、専門家に依頼することをおすすめいたします。



どれ位の間隔でクリーニングするのがよいですか?
使う場所や使い方により一概には言えませんが、汗や皮脂や食べこぼし等でしたら3~5年くらいの間隔でのクリーニングが、より良い状態をより長く保てるかと思います。



料金はいくらくらいになりますか?
じゅうたんの面積とコースメニューの単価で料金は決まります。(オプションは別途)上記メニューの価格をご参考に、詳しくはお見積りください。
面積が1平方メートル以下のものは、1平方メートルの価格になります。



各コースの違いを教えてください
「ライトコース」は、リンサーという専用機器を使ったウォーターエクストラクション法にて作業いたします。毛足の部分をクリーニングするイメージです。

3.プレミアム職人コース丸洗いコースはブラシと水切りを使用して手作業で丸洗いします。たくさんの水を掛けて流し洗いするので毛足の奥の結び目や縦糸の部分まできれいにすることができます。ライトコースの内容に加えて軽微な補修も含まれます。


送料は?
クリーニングのお品を当店まで送っていただく際の宅配便送料はお客様負担となります。仕上がったお品を当店から配送する際の宅配便送料は当店が負担いたします。日時をご連絡頂ければ、お持ち込みやお引き取り(近隣)も可能です。


どれくらいで仕上がりますか?
お見積りで個別にご案内いたします。商品到着後、おおむね1週間程度となっております。


シミは取れますか?
シミが付いてからの経過時間やシミの種類によっては完璧に取れない場合もあります。時間が長くなればなるほど落ちにくくなりますので、早めの対処が望ましいです。 シミ取りの追加オプションは落ちた場合のみご請求となっております。

ペットの尿などの臭いは取れますか?
「ペット尿ケア」オプションを付けていただきますと、ほとんどのケースで除去できております。

 

 

クリーニング予約方法と流れ

メールフォームか電話でお問合せ下さい お見積りいたします
発注か否かをご検討ください。

送料お客様負担で当店までお送りください 当店へ持ち込みもOK 梱包の形は、丸めても畳んでもけっこうです。運送業者によっては荷物の引き取りと梱包のサービスを行っている所もありますので利用すると簡単です。 ※ご希望のお客様には、無料の包装紙を配送することもできます。

到着後クリーニング作業を始めます 通常は、そのまま作業に入ります。現物の状況を見て、より良いと思われるご提案をする場合もございます。追加料金などは発生しません。


商品のお届け 仕上がり後はすぐに発送させていただきます。 長期保管はいたしかねますのでご了承下さい。

お問い合わせ、お見積もりについて お見積もりフォーム、またはお電話でお問い合わせください。

クリーニングお見積もりフォーム

お問合せ電話番号 0297-44-7312

 

 




メンテナンスとアフターケア

当社の「カーペットメンテナンス指南」や「ギャッベアフターケア方法」は、クリーニング後も絨毯が最良の状態を維持できるように設計されています。専門家によるアドバイスや、日常のお手入れで役立つヒントを提供しており、これにより、お客様自身で絨毯の美しさと寿命を延ばすことができます。また、定期的なプロのクリーニングと組み合わせることで、常に最高の状態を保つことができます。

 

クリーニング後のギャッベと絨毯のケア方法

私たちはお客様からよく「クリーニングした後のギャッベや絨毯のケア方法は?」というご質問をいただきます。ギャッベや絨毯はただ美しいだけでなく、お部屋の雰囲気を左右する大切な要素です。そこで、私たちはお客様がご自宅で簡単にできる、クリーニング後のケア方法をYoutubeでご紹介しています!

 

 

 

 

ブログと最新情報

「絨毯クリーニングブログ」や「ギャッベメンテナンスの最新情報」は、業界のトレンドや新しいクリーニング技術をお客様に提供するプラットフォームです。定期的に更新されるブログには、クリーニングのヒントや、当社が行うキャンペーンのお知らせが掲載されており、お客様が情報を得るための貴重なリソースとなっています。